カーテンウォールに求められる性能
こんにちは!神奈川県川崎市に拠点を置き、サッシやカーテンウォール施工を請け負っている有限会社嶋工業です。
ガラス張りの高層ビルに多いカーテンウォール施工の建築物は、デザインも良く、オシャレと思う方も多いと思います。
しかし、建築物であるためデザインもさることながら、居心地の良さや安全性も求められるものです。
今回はカーテンウォールに求められる性能についてご紹介をしていきたいと思います。
耐風圧性
ガラス張りのカーテンウォール施工の建築物ですが、もしも風によってガラスが破損した場合、落下したガラスによって事故が起こる可能性があります。
また、中にいる人が飛び散ったガラスによって怪我をすることもあるのです。
日本では台風が非常に多く、近年では台風による被害を伝えるニュースも見かけます。
耐風圧性は、どれくらいの風圧に耐えられるかを表したものです。
建物は中にいる人、下を歩く人、どちらにも安心安全な設計を考えるべきものです。
そのため、強風によってガラスや壁が破損しないようにすることは、非常に重要であるといえます。
耐震性
日本は世界的に見ても地震が多い国です。
そんな私たちの生活を脅かす地震に耐えられるかどうかの度合いが、耐震性となります。
特に高層ビルで揺れた場合、上階と下階とで揺れ方に差が生じるものです。
この揺れ方の差によるズレをカバーするための設計や建物の耐久力が、建築をするうえで非常に重要なポイントとなります。
断熱性・気密性
夏の汗が止まらない暑さや、冬の凍える寒さにはエアコンが必要不可欠です。
建物の空気が漏れやすく、熱を逃がしやすい環境であれば、エアコンの効果も半減です。
中にいる人がより快適に過ごすためには、熱や空気を逃がさないことが大切といえます。
環境にも人にも優しい、断熱性と気密性が高い建物が求められているのです。
【求人】新規スタッフ&協力会社様を募集中!
有限会社嶋工業では、一緒に働いていただける新規スタッフや協力会社様を募集しています。
貴重なカーテンウォールの建築技術を一から学べるだけではなく、豊富な資格取得支援があるためキャリアアップを目指せる環境です。
経験者・未経験者問わず、一緒に働いてくれる方を募集しております。
お気軽に採用情報ページからご連絡ください。
また、ともに成長していきたいという協力会社様からのご連絡もお待ちしております。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。